フリーランス/副業

事業用クレジットカードを作った

MRI語学教育センターの翻訳通信講座で一定の成績を収め、(株)メディア総合研究所に日英翻訳者として登録してもらうことに...
フリーランス/副業

事業用の銀行口座を作った

先だって翻訳者登録を申し込んだ株式会社メディア総合研究所から、登録手続き用のファイルがまとまって届きました。その中に振...
フリーランス/副業

独自メールアドレスを取得

前回の記事で屋号を決めたことを書きました。今回は屋号と表裏一体ともいえる独自ドメイン取得とメールアドレスについて書きた...
フリーランス/副業

実務翻訳者としての屋号を決めた

前回のエントリーで(株)メディア総合研究所に実務翻訳者として登録してもらう手続きに入ったとお伝えしました。副業フリーラ...
翻訳学習

MRI語学教育センター 通信講座Step2(プロ)終了

2020年2月にMRI語学教育センターの通信講座で翻訳を学び始めてから約1年、先月末にビジネス・経済Step2(プロ)...
英語学習

ケンブリッジ英検C1 Advanced合格

昨年(2020年)12月に受験したケンブリッジ英検C1 Advanced(CAE)に合格しました。2013年に一つ下の...
その他

春秋書き写し一周年

2020年2月26日から始めた日本経済新聞のコラム「春秋」の書き写しが、2年目に突入です。過去1年、一度たりとも休まず...
その他

新しいパソコン購入

このブログの最初の記事は、福袋で購入したノートパソコンについてでした。ゲットしたのはNECのLAVIE NS100/K...
翻訳学習

MRI ビジネス・経済 STEP1(実践)終了

はじめに このたびMRI語学教育センターの通信講座「ビジネス・経済 STEP1(実践)」を終えました。英日・日英...
その他

辞書環境の構築

まだまだ学習者の身ながら、将来を見据え、また実務翻訳者になるという自身のコミットメントを高めるため、ここ最近辞書環境の...
タイトルとURLをコピーしました